- 2025年06月20日
消費者物価の安定が鮮明に:南西モンスーンの 再北上を注視 ほか
■―――――――――――――――――――――――――――
総合
《インド経済レビュー》消費者物価の安定が鮮明に:南西モンスーンの再北上を注視
■―――――――――――――――――――――――――――
経済・貿易
《経済》インド、世界FDI流入額ランキングで15位:UNCTAD報告書
■―――――――――――――――――――――――――――
金融
《金融》マーチャント・バンカーなどの規制緩和:インド証券取引委員会
■―――――――――――――――――――――――――――
自動車産業・企業
《自動車》ボルボの戦略的サプライヤーに任命:タタ・テクノロジーズ
《自動車》事業拡大で10億ルピーを追加投資:シュコダ・オート
《自動車》インドで小売網を2倍に拡大:エーサー・エナジー
《自動車》ウノ・ミンダが21億ルピーを投資:EV鋳造部品で新設備
■―――――――――――――――――――――――――――
他の産業・企業
《電機》マイクロ変電所の実証運転を開始:日新電機
《マーケティング》カルテル自主申告の事実認める:電通インディア
《航空》国際線の運航休止・減便を発表:エア・インディア
《環境》5月の訪日インド人が過去最高:4万3千人
■―――――――――――――――――――――――――――
科学・教育
■―――――――――――――――――――――――――――
市況
《株式》株価は3日連続の下落=20日午前は反発
《外国為替》ルピーは3日連続の下落=19日、1米ドル=86.74ルピー
《債券》長期金利は2日連続の上昇=19日、6.38%
■―――――――――――――――――――――――――――
ニュース・セレクション
(政治)モディ首相、「インドは世界でも安全かつ投資に最適な国」
(外交)印外交へ大きな打撃:トランプ大統領とパ軍参謀総長が昼食
(経済)インフレ率低下はポジティブ、一方でコアCPIは上昇:CRISIL
(石油)20%のエタノール混合、予定より6年早く達成:石油大臣
(エネルギー)グリーン水素の利用状況、調査が必要:再エネ省
(自動車)インドの新興企業、レアアース不使用技術で中国に対抗
(IT関連)予算制約の中、経営者はAIを重視
(小売)アマゾンはインドに200億ルピーを投資、物流の安定と拡大を図る
(観光)観光開発でJ&K首相との会談を待望:シェカワット観光大臣
(環境)不安定な気候がインド最大の消費者市場に影響
■―――――――――――――――――――――――――――
インドの主要経済・金融指標